お知らせ・コラム

2018年7月5日  カテゴリー : お知らせ認定コースワーク

  ヒーリングタッチを集中して学ぶコースワーク・シリーズが始まります。 7月28日‐29日:ベーシック 9月29日‐30日:アドバンスI 11月17日‐18日:アドバンスII こんな方にお勧めです。 ・新たにバ ...

2018年6月30日  カテゴリー : ヒーリングタッチをもっと知る

一家にひとりヒーラーを! ヒーリングタッチを確立したジャネット・メンゲンが望んでいたことです。 看護師であったジャネットは、当初、米国ホリスティック看護師協会(AHNA)の依頼により、協会の中でヒーリングタッチのカリキュ ...

2018年6月28日  カテゴリー : お知らせ研究

  日本医師会雑誌 第147号・特別号(1) わかりやすい感覚器疾患 (VI感覚器と感覚器疾患のトピック 4 ヒーリングタッチ S349-350 ) に、ヒーリングタッチの紹介記事が掲載されました。 この記事は ...

2018年6月22日  カテゴリー : ヒーリングタッチをもっと知る

バイオフィールドに働きかけるセラピー、ヒーリングタッチ。 これまで「エネルギー」という言葉を使ってきましたが、これは、電力や原子力のエネルギーとはもちろん異なります。人のからだは、目に見える肉体的な要素だけでなく、目に見 ...

2018年6月21日  カテゴリー : 活用例

私は現在、長崎市の病院で透析看護をしています。人工透析は慢性腎不全の方が週に3回程度血液を浄化する治療法です。患者さんは3~5時間も治療を受けなければなりません。このような環境でヒーリングタッチを活用することがあります。 ...

ページトップへ戻る